写真

天体写真(写真)

コンパクトに進化したスマート望遠鏡 UNISTELLAR ODYSSEY PRO

新たに登場したスマート望遠鏡 Odyssey Pro をレビューさせていただきました!ほとんどが全自動化された望遠鏡。。一体どんな宇宙を見せてくれるのでしょうか?またProバージョンはNikonと共同開発した電子アイピースによる観望もできます。新しい観望のスタイルの一つとなりそうです。
天体写真(写真)

カモメ星雲(SHARPSTAR13028HNT初写真)

SHARPSTAR13028HNTでカモメ星雲を撮りました。昨年はずっと赤道儀の調整で終わってしまいましたが、今年はある程度撮影を進めていきたいですね。しかしこの鏡筒、シャープなんですけど運用するのがかなり難しいようで。。
まとめ

お久しぶりが年末に(今年一年を振り返る)

2023年もいよいよ終わりが近づいてきました。そこで今回は今年あったことを天体の話題を中心に振り返っておきたいと思います。思えばあっという間でしたが、何かと濃密な一年でこれから大きく変わることを予感させられます(大袈裟?)。
未分類

お久しぶりです(ここ最近、やったこと)

ご無沙汰しておりました。久々にブログを更新します。最近、色々な事がありましたのでそれをまとめて報告いたします。ぼちぼち来月からまた更新していきたいと思っています。そして...一つほど重大発表!というほどでもないですが、来月の予定を。
天体写真(写真)

Photoshop Beta のAI画像生成で星景写真を作ってみた

Photoshopにベータ版ですがAI画像生成機能が追加されたようです。せっかくなので過去の星景写真を中心に、オブジェクトを追加して遊んでみました。どのくらい自然に合成できるのでしょうか?まこの機能を天体写真で使う上での注意点なども考えてみました。
タイトルとURLをコピーしました