カメラAIトラッキング機能付 FeiyuTech SCORP 2 電動ジンバル 多機能電動ジンバルFeiyuTech SCORP 2の紹介です。AIトラッキングモジュールを内蔵しまるでカメラマンのような働きをしてくれます。一眼カメラにも余裕で対応、ペイロードも2.5kgあり本格的な動画撮影にも使えそうです。 2024.09.09カメラ
天体写真(機材)8月は機材テストの日々(SVBONY SV605MCとか) 8月も終わりが近づいてきましたが、今年は機材テストに奔走する日々でした!特にモノクロ冷却カメラのテストは濃密で課題も残っている状態ですが、ひとまずLRGB合成に辿り着きました。そして専用カメラの良さ!と気難しさ・・を実感した次第でございます。 2024.08.30天体写真(機材)
カメラNikon Z6III の新センサーと天体(主に星景)写真適正 Nikonの最新機種、Z6IIIを触らせていただく機会がありましたので、ちょっと星空の撮影にも使ってみました。またダークの撮影やバイアスの測定によって新センサーの素性も調べてみました。結果としては星景撮影にも安心して使えるカメラと思いましたが、やや割高です。 2024.07.14カメラ
天体写真(機材)今や珍しい安価なED屈折鏡筒 SVBONY SV503 70 レビュー 最近、めっきり姿を見かけなくなってしまったED屈折鏡筒。そんな中、SVBONY SV503シリーズがお求めやすい望遠鏡として販売されています。アイピース以外はセットになっており、観望から撮影までマルチに使える、そんな鏡筒のレビューです。 2024.07.09天体写真(機材)
天体写真(機材)まさかの天体専用モデル!OLYMPUS E-M1 Mark III Astro 登場 まさかの天体専用モデルが登場!?OLYMPUS OM-1 MARKIII Astroと呼ばれるHα透過率がほぼ100%のカメラです。お値段はなかなかですが、現状、唯一の新品購入できる天体モデルです。特に星景写真などでは活躍する可能性を秘めていると思います。 2024.07.02天体写真(機材)