天体写真(機材)CP+行ってきました(天文系ブースまとめ) 今年もCP+現地参加して参りました。色々な光学機器メーカーが集まり様々な製品展示が行われ、実際に触れる。さらにはメーカーの方々、普段はネット上の向こうの方々とお話しすることができる、貴重な機会です。今年は新月期ということで迷いましたが・・ 2025.03.03天体写真(機材)
カメラ横浜にやって来ました(CP+2025に向けて!) 遠路はるばる横浜にやって来ました!夏の天の川、いわゆる夏銀も撮りたかったんですが、一大イベントCP+にも参加しなくては・・ということで。せっかくの都会ですからちょっとスナップ写真で遊んでみました。さぁ、明日からいよいよCP+開幕でございます! 2025.02.26カメラ
まとめ2024年にあったこと 早いものでこのブログを書いている現在、2024年も残すところあとわずかとなりました。一区切り、ということで今年一体何があったか?思い出せるだけ綴っておこうと思います。振り返ってみると出来たことやその逆に中々うまくいかなかったこと、本当に色々ありましたねぇ。。 2024.12.31まとめ天体写真(機材)未分類
天体望遠鏡ブラックフライデーセールで購入!高倍率アイピース SV215 今年もブラックフライデーの季節がやってきました!各所でセールをやっていますのでお得にいろいろな物を買うことができます。今年は天体望遠鏡を使って星空の観望にハマっていることもあり、SVBONYさんの高倍率ズームアイピースSV215 3-8mmを購入しました。 2024.12.04天体望遠鏡
天体写真(機材)改良型7Artisans 10mm F2.8 Fish-eye が星景写真向きな件 この度、7Artisansから星景写真向きのレンズがリニューアル登場しました!今回レビューさせていただく一本は10mm F2.8 II ED Fish-eyeというレンズです。超ワイドでシャープな魚眼が1本約5万円!驚きのコスパです。 2024.11.11天体写真(機材)