レンズ

天体写真(機材)

星景写真向きのレンズ Samyang AF 14-24mm F2.8 FE 登場

星景写真向きのレンズ Samyang AF 14-24mm F2.8 FE が登場しました。Schneiderと共同開発のため、非常に高性能にできているようです。ただし値段も1050ユーロと、このメーカーにしては高価な部類になっています。
カメラ

Sony E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS で撮った短撮影距離の鳥

便利ズーム Sony E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS で鳥を撮りに行ったら・・ほぼ最短撮影距離でアオジ君を撮れたのですが、とてもよく写っていました!今まであくまで妥協案的なレンズだと思っていましたが、これだから撮れる写真もあるものですね!
天体写真(機材)

CP+2025で見てきた星空用カメラレンズ

CP+2025行ってきた!今度はカメラレンズ編です。星景から星野まで、天体向けの明るくてシャープと思われるレンズをいくつかチェックしてきました。もちろん、新登場の中にも是非見ておきたいものがあって、簡単な実写テストを行うこともできました。
カメラ

横浜にやって来ました(CP+2025に向けて!)

 遠路はるばる横浜にやって来ました!夏の天の川、いわゆる夏銀も撮りたかったんですが、一大イベントCP+にも参加しなくては・・ということで。せっかくの都会ですからちょっとスナップ写真で遊んでみました。さぁ、明日からいよいよCP+開幕でございます!
まとめ

2024年にあったこと

 早いものでこのブログを書いている現在、2024年も残すところあとわずかとなりました。一区切り、ということで今年一体何があったか?思い出せるだけ綴っておこうと思います。振り返ってみると出来たことやその逆に中々うまくいかなかったこと、本当に色々ありましたねぇ。。