カメラ

天体写真(機材)

星景写真向きのレンズ Samyang AF 14-24mm F2.8 FE 登場

星景写真向きのレンズ Samyang AF 14-24mm F2.8 FE が登場しました。Schneiderと共同開発のため、非常に高性能にできているようです。ただし値段も1050ユーロと、このメーカーにしては高価な部類になっています。
天体写真(機材)

Nikon Z5II で夏の天の川撮ってみた(天体適正調査)

Nikon Z5IIが発売されました。新たなスタンダード機として登場したこのカメラ、貸出いただきテストショットする機会がありましたので、天体写真を撮ってみました。画質に関しては旧機種と比べて大きな違いはありませんが、ユーティリティ面での向上が認められます。
カメラ

横浜にやって来ました(CP+2025に向けて!)

 遠路はるばる横浜にやって来ました!夏の天の川、いわゆる夏銀も撮りたかったんですが、一大イベントCP+にも参加しなくては・・ということで。せっかくの都会ですからちょっとスナップ写真で遊んでみました。さぁ、明日からいよいよCP+開幕でございます!
カメラ

使いやすカメラとは?(原稿)

この記事は「使いやすいカメラとは?Nikon Z50IIにハマった理由」で読み上げた文章の原稿となります。A4二枚分なのでそこそこ長めです。もしご覧になりたいと言う、数奇な方がいらっしゃしましたらご参考までにお願いします。
まとめ

2024年にあったこと

 早いものでこのブログを書いている現在、2024年も残すところあとわずかとなりました。一区切り、ということで今年一体何があったか?思い出せるだけ綴っておこうと思います。振り返ってみると出来たことやその逆に中々うまくいかなかったこと、本当に色々ありましたねぇ。。
タイトルとURLをコピーしました