enif

天体写真(機材)

Kenko リアプロソフトン 単品販売(バラ売り)開始

星景写真ではほぼ必需品となっているソフトフィルター。最近はリアフィルターホルダーを備えているレンズや、専用クリップも用意されていて、シートタイプが使われる事も増えています。Kenkoから「再販」されて久しいですが、この度、ようやくバラ売りが開始されました。
カメラ

微ブレやシャッターショックとその対策(Nikon Z50IIの場合)

Nikon Z50IIで野鳥撮影していた時、大きなブレが発生してしまい、どうやらメカシャッターとVRが共振しているようでした。天体撮影でも特に長焦点側で注意が必要な場合もあると思いますので、これを機にブレに触れておくことにしました。
天体写真(機材)

オススメのSVBONY製品 (Amazonプライムセール対象品)

今年のAmazonプライムセールも残すところ後1日となりましたが、ここではお買い得SVBONY製品を紹介します。迷っているなら今が買いだと思います。尚、ありとあらゆる製品が対象というわけではありませんので、購入時にはご注意くださいませ。
天体写真(機材)

ポータブル電源が半額!?(Amazonプライム限定)

いよいよAmazonプライムセールです。すでに先行セールが始まっていて、ポータブル電源が半額と非常にお買い得になっています。天体撮影では必須とも言える大容量電源を買う機会としてはこれ以上ないと言えるでしょう。冷却用に1台欲しいところです。
天体写真(機材)

TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 星空実写テスト

この度TAMRONから16-30mm F/2.8 Di III VXD G2が登場しました。約10年前ですかね、15-30mmが登場し新星景写真で賑わったのが・・ほぼ同じ仕様のレンズがミラーレス専用設計で再登場!この度、貸し出しいただきましたので早速、星空実写テストをしてきました。